経営戦略支援サイト

   プランドゥ・アシスト
ホーム > やくざ映画に学べ! > 極道の妻たち 惚れたら地獄
2010.10/20 新極道の妻たち 惚れたら地獄(第7作)
1994年。監督 降旗康男。脚本 松田寛男。出演 岩下志麻、山下真司、世良公則、斉藤慶子、川島なおみ、高島忠夫、中条きよし。
 
◆もう一遍の心意気 「もう一遍、一から出直したろやないか。
 一遍でけたこと、できんことはない筈や」
 

新極道の妻たち 惚れたら地獄
新極道の妻たち 惚れたら地獄

下記のアイコンを
クリックすると、
映像が
ご覧になれます。


TV CM

【送料無料】シネマの極道 [ 日下部五朗 ]

【送料無料】シネマの極道 [ 日下部五朗 ]
価格:1,365円(税込、送料込)


大阪で覇権争いをしている二つの組 侠和会と御蔵組。弱小組織の御蔵組の姐 村木芙由(岩下志麻)は、組長が殺害され、次々と大組織である侠和会三代目の坂本重秋(中条きよし)、その姐の(あいはら友子)らに追い込まれてゆく。

子分たちも殺されてゆき、逃げ続ける生活となります。あるとき、写生をしている子どもたちに、自分の子分(山下真司、世良公則ら)のかつての子ども時分の姿を想い起こします。そのとき、再び、組を立て直す決意をするセリフです。

若いときは、エネルギーもあり、野心もあり、その勢いでことを成す条件が揃っていました。そして、成功したわけです。そのときと同じように組を立て直すことがもう一度できる、と自分に言聞かせ、次のステップに向おうとします。

仕事も、若いときに自分にできた、ということをかさに部下にできるはず、と云い諭す上司は多いと思います。しかし、それでは、ひとは動きません。反発されるだけです。率先垂範する姿、情熱を注ぐ姿を見て、ひとは動きます。

若いときに一度できたことが二度できるとは限りません。
そのときとは、環境も条件も違います。どちらかといえば、もうできないと思ったほうがよい。
しかし、自分に力を貸してくれる部下がいれば、叶うこともあります。

セリフのような意欲を見せるポーズが重要です。

極道の妻たち」シリーズは、何人かの監督によって、作られ続けましたが、第3作と本作の第7作が降旗康男です。

本作には、常連のかたせ梨乃は出ていませんが、斉藤慶子、川島なおみといった若い極道の妻たち、仇役のあいはら友子、という女優陣が大健闘です。

ラスト、侠和会の先代の法要で僧侶に化けた岩下志麻が、袈裟を振り払い、和服姿でマシンガンを撃ちまくり、以下のセリフでジ・エンドです。

「極道の妻として、かく致すしかほかなく、
 ただいま決着(けじめ)をつけさして貰いました」


はちゃめちゃではありますが、シリーズの中でも出色の出来となりました。

エンディングは、加藤登紀子の唄で閉じます。予想外のめずらしい組合せです。実は、本作の音楽担当は服部克久でした。

ホーム > やくざ映画に学べ! > 極道の妻たち 惚れたら地獄
All Right Reserved by PlanDo assist. Established from Jan. 2008.