経営戦略支援サイト

   プランドゥ・アシスト
ホーム > 木枯し紋次郎と歩く > 錦絵は十五夜に泣いた
木枯し紋次郎と歩く!背を陽に向けたビジネス道
2015. 9/ 5 錦絵は十五夜に泣いた
第2期 9話 舞台:善光寺道渋川 演出:森川時久 共演:小山明子、光川環世
  「旅なんてものは、どこにも落ち着くことを許されねえ人間のすることでござんすよ」
 

 

【楽天ブックスPR】
 

 

長野と群馬の境の渋峠で道連れになったお糸(光川環世)、お紺(小山明子)。
お糸は、奉公先から逃げてきた女、お紺は女郎を引き取りにゆく女。その女ふたりが、紋次郎の当てのない旅に憧れます。
しかし、紋次郎は、こう云い放ちます。

現代では、レジャー、ビジネスといった所用の旅が殆どですが、当時は一部のひとのお伊勢参りという程度ですから、渡世人の旅はそんなものだったのでしょう。とくに家や土地に縛られる女にとっては、旅に"自由"を求める願望を重ね合わせていたかもしれません。

人間、ふとどこか遠くへ行ってしまいたい気持ちになることもあるでしょう。しかし、そんな現実逃避では、ことは解決しません。真っ向から現実に立ち向かってこそ解決の糸口も見出せるものです。よく云うではありませんか、当たって砕けろ。

本作は、テレビ草創期の連続ドラマ「若者たち」を演出した森川時久の作品です。
当時の女の生き方を全編を通して訴えており、名シーン、名セリフの連続です。

渋川の奉公先である大黒屋の知恵遅れの若旦那に錦絵のモデルとして拘束されているお糸に遠くへ連れて行ってほしいと懇願されると、紋次郎は云います。

お糸
「紋次郎さん、本当にそんな気持ちを少しでも持っていてくれるんですか、あたしをどこか遠くへ・・・」
紋次郎
「甘ったれちゃいけませんぜ、ひとりぼっちは誰もがお互いさまですぜ」

また、野宿したお堂で、お糸は自分の泣きぼくろについて心情を吐露します。

「おっかさんによく云われました。おまえは生涯幸せになれないかもしれないねって。
 たとえ幸せになりかけても、その後で泣かなければならないんですって。
 この泣きぼくろのせいだっていうから仕方ありませんね」

この泣きぼくろのエピソードを受けて、ラストシーンでは、若旦那が描いたお糸の錦絵の泣きぼくろを紋次郎は吹いた楊枝で穴を空けることで消します。そして、その若旦那に刺されて死んだお糸を前にお紺がつぶやきます。

「お糸さん、あたしもしくじっちまったよ。道中の間、あたしも紋次郎さんにくっついて、
 どっか遠くへいっちまうきっかけをずっと探していたんだけどね・・・。
 所詮女はひとつ場所を動けないもんなのかね」
   

ホーム > 木枯し紋次郎と歩く > 錦絵は十五夜に泣いた
All Right Reserved by PlanDo assist. Established from Jan. 2008.