彦七山 - わたらせからの風 近隣の山々
ホーム > 近隣 > 彦七山

彦七山 地図へ

彦七山 太田市の山といえば、金山が有名ですが、その西側に連なる彦七山から、金山に続くルートがあります。

比較的静かな山歩きができ、道も露岩のこの好ましいルートです。
標高 184m(取材日:2010.3/30 火)

太田市の金山の西にあるこどもの国を目指してゆきます。
県道太田大間々線を太田市街から北へ向うと、途中「こどもの国入口」の交差点があり、それに従い、右折します。

眼の前にある山が彦七山です。麓に神社が見えると思います。


金山浅間神社(下宮)

「こどもの国」へ向う道路から右折し、神社に到着すると、
道路の左側の路肩に若干の余裕があり、そこに駐車です。
駐車地がないのが難です。「こどもの国」の駐車場へ置いて、ここまで戻ってくるのが無難でしょうか。



眼の前の石段、石鳥居の先に神社は、あります。
まずは、お参りしてと・・・

そして、神社の左に登山道があります。

金山浅間神社と庚申塔

金山浅間神社(下宮)
一合目

一合目

登山口に「一合目」の石碑。
このまま、合目石が山頂まで続くのでしょうか・・・

三合目

少し登り始めると、「三合目」。
さっそく「二合目」は見つかりませんでした。

三合目
石塔の並ぶ登山道

登山道

登山道は、神社の奥宮へ向う道らしく、
両側に石塔群が立ち並んでいます。

そして、足元は露岩が続き、好ましい道です。

四合目、七合五夕目

「四合目」がありました。







次は、ずいぶん飛んで、「七合五夕目」。

四合目

七合五夕目
六合目

朱の石祠

六合目、石祠

神社から、5分ほどで、「六合目」の石碑です。
アララ、数字が戻ってしまった・・・





左手の踊り場となる広場に朱に塗られた小さな石祠が石の山(といっても高さ50cmくらいですが)の上に乗せられています。

山道

踊り場から、道は、右手に山を巻くように続いています。

右手の山道へ
眼の前に石祠

朱の石祠

石祠

数分で、さきほどの祠と同じような朱い石祠に到着です。

金山浅間神社(上宮)

その先の石段を登ると、トタンに囲まれた上宮に到着です。

木立に囲まれているため、とくに展望はありません。

金山浅間神社(上宮)
神社右手の尾根道へ

明るい尾根道

彦七山山頂と金山城址石碑

太田市街の展望

彦七山

彦七山、金山へは、神社の右の尾根道を進みます。

















明るい尾根道を数分歩くと、彦七山山頂の広場です。
「金山城址」の背の高い石碑が建っています。







南側に太田市街の展望が開けています。

見附出丸、南土塁

数分進むと、「見附出丸、南土塁」の案内板のある展望地に到着です。
一部土塁の史跡が復元してあります。さらに発掘中の看板も。

太田市は、ずいぶん金山の復元に注力しているようです。

見附出丸、南土塁
金山の表ルートと合流

モータープールに建つ展望台

金山へ

さらに数分進むと、見慣れた広場です。







そうです、金山の復元城址のスタート地点のモータープールのある場所です。

いつもと違う金山の顔が見えると思います。
そして、露岩歩きの好ましいルートです。

ホーム > 近隣 > 彦七山