愛宕山 - わたらせからの風 近隣の山々
わたらせからの風ロゴ
ホーム > 近隣 > 愛宕山

愛宕山(赤見) 地図

今回の目的地は、佐野市赤見の里山 愛宕山です。佐野市では田沼町に続く愛宕山。足利市にも三重彦谷桐生市にもありますので、全国レベルでは、きっと最多の山の名前ではないでしょうか。

国道293号を足利市市街から東に向かい、足利ICを過ぎ、越床トンネルを越え、駒場交差点を右折します。

ここに小さな公園があり、石鳥居があります。
以前から気になっていたのですが、愛宕山へ行く途中でもあり、ついでに訪れてみました。
愛宕山(2016.2/16 火)


神明宮のある山

神明宮と記された石柱の前の道路は行きどまり。
適当にクルマを停めて、参道を歩いて行きます。





石鳥居の前に両脇に石灯篭。









片方の石灯篭の後ろに隠れるように庚申塔。









参道の石段を上ると、イノシシ除けのフェンスが道を塞いでいます。しかし、開けて通れるようになっています。神社の整備に人は、訪れているようです。







木立の中の石段を上ってゆくと、
なかなか立派な入母屋造りの社殿のある境内に数分で到着。
社殿の両脇に、石祠がそれぞれ3基。
ここが山頂のようです。

とりあえず山の名前は、神明宮のある山としておきます。

神明宮

石鳥居と石灯篭

庚申塔

参道のイノシシ除けフェンス

神明宮社殿

大小山の山並み

大小山赤見ルート

愛宕山登山口

神明宮から、クルマで南下します。
赤見の家並みを通り過ぎ、
三叉路の交差点のところに石鳥居があります。
クルマは、広い路肩へ停めます。



西には、大小山と赤見登山口からの登山ルートが望めます。

愛宕神社石鳥居

石鳥居の先の足元には、小川が流れ、石橋を渡ります。

その先に参道が続くかと思いきや、道は途切れます。




しかたなく左に造成された道を進みます。
しかし、この道、私道につき立ち入り禁止の立て看板が立っています。

愛宕神社石鳥居

私道を行く

小高い場所に愛宕神社

愛宕神社

屋根瓦

屋根瓦

愛宕神社本殿

石祠3基と山道

愛宕神社

とはいうものの歩いてゆくと、
数分で左の小高い場所に神社が見えます。愛宕神社です。





だだ広い境内の両脇に石灯篭。
石畳の参道が長屋造りの社殿に向かって延びています。








屋根の両側に各々"愛"、"宕"の文字が刻まれた瓦が乗っています。

















社殿の裏に廻ると、
ネットに覆われた朱の鮮やかな小さな本殿が。








社殿裏手に石祠3基があり、
さらにその後ろが一段高く土が盛られており、
道が右手の山中に延びています。

愛宕山への山道

山道の右脇には桜の苗木が植栽されています。

上ってゆくと行きどまりになるのですが、そこが愛宕山の山頂。














見下ろす山の東、
すなわち私道の行きあたった場所は、何やら造成中。
何を造っているのでしょう。

山道に桜が植栽

愛宕山山頂

何やら造成中

ホーム > 近隣 > 愛宕山