熊鷹山 - わたらせからの風 桐生近辺の山々
わたらせからの風ロゴ
ホーム > 桐生 > 熊鷹山

熊鷹山 地図

ひさしぶりに熊鷹山へ行ってみました。
熊鷹山は、十数年前に根本山から熊鷹山と歩いたときの長い林道歩きの記憶が強烈です。
さらに桐生、梅田からのアプローチの道の狭さに辟易して、敬遠していました。
熊鷹山は、市町村合併により、佐野市最高峰となっております。ちなみにそれまでは、寺久保山

実は、昨年(2014年)秋に訪れようとしたのですが、冬の大雪で倒木のため、桐生川ダムの先で通行止めとなっており、引き返しています。ようやく再訪です。
熊鷹山 標高 1168.6m(取材日:2015.5/28 木)


桐生市街から、梅田へと桐生川に沿って、北上してゆきます。
クルマのすれ違いにも困るような、狭い道です。
結構奥の方まで人家があるのですが、昨年雪の影響で通行止めになっていた際はどうしていたのでしょう。



三境林道分岐

三境林道への分岐に到着すると、先着のクルマは一台。
アカヤシオの時期も過ぎた平日ですので、こんなものでしょうか・・・
出発しようとすると、先のクルマのひとは戻ってきました。お散歩のようです。

すると、次に品川ナンバーのクルマ。
都内から来たという夫婦づれ。根本山へ沢コースから登るという。

三境林道分岐

熊鷹山案内板

倒木だらけの沢

不死熊橋と根本山沢コース登山口

不死熊橋

数分で不死熊橋。






ここから見上げる沢には、倒木だらけ。









後発の夫婦の方のために、根本山沢コースの登山口のトラロープの存在がわかるように少々移動。

根本沢林道分岐

さらに5分。






左に根本沢林道が分岐します。









道の右傍らに「根本沢林道」と記された石碑が立っています。
根本山中尾根コースの登山口は、この林道を少し上ったところ。
前回根本山を訪れた際、中尾根コースを下り、林道に下り、反対方向に歩いて行いった失敗がありました。







きょうは、通行止めロープが張られ、
その先は倒木のジャングルのよう。
中尾根コースを使って根本山へ行くには、この倒木を乗り越えなくてならない。タイヘンです!

林道を進む

根本沢林道分岐

根本沢林道石碑

倒木が道を塞ぐ

伐採された山

ビニール袋を被った杉の幼木

伐採された倒木

倒木のヤマと伐採された山肌

左手の山肌がきれいに伐採、杉が植林されています。







小さな杉の幼木にはビニール袋がかぶせられ、ネットで囲われています。








そして道の両脇には、伐採された木がうずたかく積まれています。先年の雪による倒木を伐採したものでしょうか?

そんなわけで、このあたり結果として解放感が生まれた場所になっています。




かたわらに白いノリウツギが咲いていました。きょう唯一の花。

新しい林道

さらに歩くと、林道の分岐があります。
直進の道は、新しく造成したようす。
熊鷹山へは右折します。

新しい林道

熊鷹山登山口

熊鷹山登山口

三境林道分岐から出発して70分、ようやく熊鷹山登山口です。
道標も小さなものがあるだけで、そっけない。

やはり、この林道歩きは長く、疲れる!

杉木立の中を

杉木立の中を電光を切ってジグザグに登ってゆきます。






杉の下部には、テープが巻かれています。何故?

杉木立の山道

杉に巻かれたテープ

   
尾根道へ 狭い尾根道へ

10分ほどで狭い尾根道に達します。
ここからは、ふつうの山道。
林道歩きと違って、こちらのほうがよい。
   
ハイキングコースへ合流

登山口から、25分。
根本山、熊鷹山のハイキングコースに合流します。
熊鷹山は、左に進みます。




この山道は、笹の林床で気持ちよく歩けます。

ハイキングコースと合流

   

木の鳥居

石祠

木の鳥居、石祠

数分で貧弱な木の鳥居が建っています。






その先の右に石祠。
   
熊鷹山山頂

木立がトンネルを作っており、
その先に丸くくり抜かれたかたちで、
明るくなっている場所が熊鷹山山頂です。














展望櫓があります。十数年ぶりの再会です。









展望櫓の前に二等三角点。

展望櫓に上れば、360度の展望です。
櫓の下には、田沼町が据え付けた案内板。田沼町は、栃木県なので群馬県側の情報は欠けています。





東、すぐそばに行者山、根本山









さらにその先に三境山赤城山









北には、前日光の地蔵岳横根山
霞んでいるのでこんなところでした。

しかし、この梅雨前の時期はハエがうるさい。顔の廻りを飛びまわっています。休憩もそこそこに下山準備。

すると、後発の夫婦づれが到着。
根本山への登山口がわからず、管理人の後を追ってきたようすです。
逆コースで熊鷹山から、根本山へ廻るとのこと。確かに沢コースの登山口のトラロープ、中尾根コースの林道の倒木と、初めてですと、わかりにくい。

十数年ぶりの熊鷹山でしたが、
林道歩きの長さ、倒木の多さ等々、あまり楽しい山歩きではありませんでした。

丸く山頂が望める

熊鷹山山名板

展望櫓

二等三角点

行者山、根本山

三境山、赤城山

前日光 地蔵岳

前日光 横根山

熊鷹山からの展望
   
ホーム > 桐生 > 熊鷹山