わたらせからの風 桐生近辺の山々の紹介
わたらせからの風タイトル
ホームを見る足尾の山々を見る大間々の山々を見る足利の山々を見る近隣の山々を見るメルマガ購読

桐生近辺の山々の紹介

渡良瀬川が足尾山地から平野部に向かい、流れ出て、はじめて通過するのが桐生市です。

桐生市は、三方を山に囲まれており、渡良瀬川が関東平野に流れ出すの末端に位置します。山のない南側を渡良瀬川が流れています。
といっても、南にも八王子山、茶臼山という独立峰(?)があり、ハイキングコースが整っています。
ここからの展望は、大きく裾野を広げた赤城山を間近に、エンジンの音が響く桐生競艇の阿左美沼も手をとるように見ることができます。

北には、こちらも桐生市民の憩いの場となっている桐生ヶ岡公園(管理人の娘たちが小さいころ、動物園や遊園地にはお世話になりました。しばらく訪れていないので、今はどのようになっているのか?)、吾妻公園から、ハイキングコースがあります。

吾妻山鳴神山、そして足尾へと連なっています。比較的急登の吾妻山を日々の運動コースにしている桐生市民には脱帽です。

春、秋がウォーキング、ハイキングのベストシーズン。
冬の陽だまりウォーキングもお奨めです。


      わたらせメディア紀行 桐生
  渡良瀬川流域を題材にした
文学(小説、紀行他)
  
映画テレビドラマ、そしてロケを行った映画、
  テレビドラマ、さらに最新のロケ情報等を紹介。

      わたらせ花紀行 桐生
  渡良瀬川流域の山々を歩いた際に見かけた花々。

吾妻山 茶臼山 渡良瀬川 大間々〜足利 鳴神山 柄杓山 一色雷電山 観音山 でんべい山〜熊の沢山 荒神山 浅間山 雨乞山 桐生 雨降山 根本山 朴の木山 梅田湧水群 御嶽山 富士山、丸山 小倉山〜青葉台 経塚山〜花柄山 笹久保山 前仙人ヶ岳 野峰 石尊山 駒見山 熊鷹山 川内雷電山 琴平山 天神山 広沢御嶽山
ご覧になりたい場所の山名地図、または山名)をクリックしてください。
広沢御嶽山 New 八王子丘陵の未踏の山へ・・
天神山 ひさしぶりに桐生梅田の山へ・・・。鳳仙寺とともに。
琴平山 前回に続き、桐生市川内の山を訪問。迷路のような山道で山頂不明。
川内雷電山 ひさしぶり桐生市川内の山を訪問。地元の山神さまへ直登。
熊鷹山 山歩きを始めて間もない頃、根本山と一緒に歩いて以来、ひさしぶり。
駒見山 笹久保山霊符尊神から見えた駒見山を目指し、駒見峠、そして駒見山。
石尊山 桐生市川内町にある山。かつては、三堂坂から参拝のひとも多く登った形跡がありますが、いまは不明瞭。 橋場ルートを追加(2014.5/2)。
鳴神山 桐生の北部に位置する山です。花の山として有名であり、田中澄江の「花の百名山」にも選ばれています。大滝ルートを追加(2014.8/1)
野峰 ひさしぶりの山です。相変わらず人気が感じられない。ちょっとアプローチも長いので・・
前仙人ヶ岳 桐生女子高の東の山裾から、前仙人ヶ岳へ。
自然観察の森〜吾妻山 川内から馬蹄形に吾妻山を目指す第3回。自然観察の森からゴールの吾妻山へ。
花柄山〜笹久保山 川内から馬蹄形に吾妻山を目指す第2回。前回の下山地 崇禅寺から笹久保山へ。
経塚山 川内から馬蹄形に吾妻山を目指す第1回。経塚山からスタートです。
小倉山〜青葉台 こちらも足尾からの尾根が渡良瀬川に突き当たり、途切れる手前の小倉峠の山。
富士山、丸山 渡良瀬川の対岸に位置するふたつの里山。正月の散歩に。
御嶽山 吾妻山の前衛峰?隠れた石仏オンパレードの信仰の山です。
梅田湧水群 まさに夏向き企画。桐生の奥座敷である梅田にある数々の湧水群を紹介。
朴の木山 桐生野外活動センターの裏山です。キャンプの児童が登る山かな・・・
根本山 久しぶりに桐生の奥山である根本山を沢コースで訪ねました。
雨降山 ”雨”にまつわる山 第2弾!とんでもない遊歩道の先には・・・
桐生まちなか 繊維関連の産業遺産の多い桐生のまちなかを歩きます。
雨乞山 桐生には、”雨”にまつわる名前の山があります。そのひとつ。
浅間山 桐生川の東にある小さな里山です。
荒神山 かつて、白い国際きのこ会館の建っていた山です。
観音山 桐生の西 菱地区にある寝釈迦のある山です。ちょうど吾妻山を西から望みます。
文昌寺下山コース追加(2014.10/11)
柄杓山 柄杓山は、桐生から梅田に向かう途中にありますが、地元では城山と呼ばれ、春には桜の名所です。
でんべい山〜熊ノ沢山 でんべい山、熊ノ沢山は、仙人ヶ岳にのびる尾根にあります。街の突端から、一色雷電山までを歩きます。画像等を更新(2017.6/1)
一色雷電山 桐生の西 菱にある一色雷電山は、仙人ヶ岳へ連なる尾根にあります。のんびりとした里山ウォークです。 画像等を更新(2015.11/1)
吾妻山 桐生の吾妻山は、桐生市民が多く登る山です。市街地に近いですが、結構、登り甲斐がある山です。
2013.2/1 青葉台からのコースを追加。
渡良瀬川 大間々〜足利 渡良瀬川踏破シリーズ第3弾 距離21km、標高差250m。
  大間々から足利までを紹介します。
  渡良瀬川源流から、利根川の合流地点まで、徒歩で下ってゆきます。
  渡良瀬川の旅も平野部に移ります。
茶臼山 桐生の南部、渡良瀬川、国道50号の南の独立した八王子山塊を形成しているメインの山です。
爽快な展望が得られます。一木口コース、姥沢口コース追加。