塩坂峠〜山王山 - わたらせからの風 足利近辺の山々
わたらせからの風ロゴ
ホーム > 足利 > 塩坂峠〜山王山

塩坂峠〜山王山 地図へ


>> 図をクリックすると拡大表示します。

  山王山 織姫山から見た山王山

越床峠から連なる尾根を北に向かい縦走します。
今回は前回に引き続き、塩坂峠から山王山まで歩きます。
山王山 標高 363m (取材日:2009.9/21、2010.11/5金)

足利市街から、国道293号を佐野方面に向かい、越床トンネルの手前を左折し、樺崎八幡宮まで行き、神社の駐車場にクルマを置き、塩坂峠まで歩きます。
このあたりも北関東自動車道ができ、風景が変わってしまっています。

塩坂峠から、スタートです。



塩坂峠

つづら折りの山道を登り、
ベンチのある塩坂峠は、右に行けば鳩の峰
左に行けば、大網林道、寺久保山です。

今回は左に登ってゆきます。

塩坂峠
寺久保山を示す道標

道標

寺久保山を示す道標がたちます。
田沼町と合併するまで、
佐野市の最高峰であった寺久保山を示しています。
ちなみに現在の最高峰は、熊鷹山です。

寺久保山分岐

道の左に、休憩に坐るのにちょうどよい大木が横たわり、
先に寺久保山、大網林道の分岐が見えます。

寺久保山、大網林道分岐
林道へ向かう

大網林道が見えてきました

大網林道

木立の中を進むと、下に舗装道が見えてきます。







大網林道です。

山王山登山口

林道に出たら、左に数分歩くと、
右側に山王山の道標がたつ登山口です。






最近整備された山道を登ります。









道の脇に鮮やかな紫のアザミが一輪咲いていました。

山王山登山口

整備された山道

一輪のアザミ
木立の中を登る

男体山と足尾の山々

木立の中からの展望

明るく、気持ちのよい林の中をジグザグに登ってゆきます。







途中木立の中から、男体山、足尾の山々が見えます。

山王山山頂

登山口から、10分くらいで、頭上が開け、
青空の見える広場に着きます。






石祠がひっそりとひとつ置かれています。
山頂は、たぶんその後ろだと思うのですが、
ヤブなので、遠慮してしまいました。






色づいた一木が深まる秋を象徴しているようでした。
ただし、残念ながら、展望は得られません。

帰路は、大網林道まで戻り、
右に林道を下ってゆくと、北関東道をくぐり、
樺崎八幡宮に戻れます。

最近、この越床峠から山王山までのコースも整備されました。
ご苦労には感謝いたします。

山頂の広場

石祠

色づいた木
ホーム > 足利 > 塩坂峠〜山王山