越床峠〜大小山 - わたらせからの風 足利近辺の山々
わたらせからの風ロゴ
ホーム > 足利 > 越床峠〜大小山、越床峠〜大坊山

越床峠〜大小山 地図へ
越床峠〜大坊山
地図へ

【越床峠〜大小山】
いま360度展望で人気の足利の大小山ですが、登山ルートは、大山祇神社からが一般的ですが、他にもあります。
山百合学園から、大坊山から、等々。

今回は、大坊山からのコースの途中から入る越床峠からのコースを紹介します。
岩場の連続するコースですので、気をつけて、歩きましょう。(取材日:2009.6/20 土)

足利から、佐野に向って、国道293号線を走ると、途中にトンネルがあります。
越床トンネルです。トンネルの南側を旧道が通っており、足利側、佐野側とも通行止めとなっています。
その通行止め地点にクルマをおいて、旧道を歩けます。

越床峠へ入るには、旧道のピーク地点より佐野側に下ったところに登山口がありますので、佐野側から入ったほうがよいかもしれません。

【越床峠〜大坊山】
国道293号で足利から佐野へ向かう途中、南の山の頂付近に山小屋が望めます。
以前から、気になっており、今回そこを経由し、大坊山まで歩きました。
越床トンネル手前の駐車場から越床峠に登り、大坊山まで行き、
舗装路であしかがの森 足利病院の裏手から越床峠経由で戻りました。 (取材日:2012.7/10 火)


越床峠のゲートの先の旧道の坂道で映画「黄金を抱いて翔べ」(2012.11)のダイナマイト強奪シーンが撮影されました。
また、近くの足利ICが亀山ICとして登場します。(2013.11/16 追加)





越床峠旧道入口

国道293号線 越床トンネルを佐野側に抜けたところに
旧道の入り口があります。
通行止めとなっている場所にクルマをおいて歩きます。

越床トンネルと旧道入り口
旧道

倒木のある荒れた舗装路

荒れた旧道

クルマもひとも歩かない道は、荒れてしまっています。

この坂道で映画「黄金を抱いて翔べ」(2012.11)のダイナマイト強奪シーンが撮影されました。
また、近くの足利ICが亀山ICとして登場します。(2013.11/16 追加) New

陽のあたらない部分は一面の苔が道を覆ってしまっていますし、倒木も道を塞いでいます。

越床峠登山口

10分ほど上ってゆくと左側にハイキングコースの案内板がつけられています。
佐野側から来た場合、案内板は裏側となって文字が読めませんが・・・

越床峠への登山口






越床峠へ

ここから、暗い山道を数分登ると、越床峠です。
木立の中の暗い峠です。






道標があり、登ってきた道に向って、
「左 大坊山 1.5km、右 大小山 1.9km」

また、反対側へ下りると、「あしかがの森足利病院」、かつての国立療養所足利病院です。
そちらからも登ってこられます。道は整備されていたと思います。












大小山へは、右の尾根通しの道を行きます。

登山道

明るい赤松の木立の道です。

こんな道もこのあたりだけで、以降は岩場を乗り越えてゆくコースです。

明るい木立の登山道
大坊山

大坊山

展望が開けてくると、振り返れば、大坊山が見えます。

大坊山から大小山へ歩くコースをとった場合、このあたりが中間地点です。

ひとつめのピーク 変形する山

ひとつめのピークです。越床峠から、20分。






国道293号線側を見下ろすと、
山肌が削られており、山の形も変わってしまっています。
ここだけでなく、あちこちでこんな光景が見受けられます。






さらに北側はゴルフ場です。

ひとつめのピーク

国道293号線側の山

佐野のゴルフ場
ふたつめのピーク

急峻な3つめのピーク

ふたつめのピーク

明るいピークに到達します。ひとつめのピークから、10分。






これから歩くコースが見渡せます。
しかし、残念ながら、眼の前に急峻なピークが聳えているために大小山は望めません
しかし、いささか気がひける急峻なピークが眼の前です。

鞍部へ急降下

いったん鞍部へ急降下。

急降下
岩場を越える

さらに岩場の連続

柱状節理

岩場の連続

このあたりから、岩場が続きます。
目の前に大きな岩が現れます。
ふつう巻き道がつけられていたり、岩に鎖が付けられたりしているのですが、ここにはありません。
真っ直ぐ岩に登ってゆくことになります。
気をつけてゆきましょう。










また足元の岩が柱状節理になっているのが、よくわかります。

眼の前に大小山

岩場を越えて、鞍部になると、目の前にようやく大小山が見えてきます。
感想としては、まだ先といった感じです。




一応、道標などもありますが、
とくに必要ない、迷うこともない道です。

眼の前に大小山

道標もあります
最後の岩場

大小山山頂

大小山山頂へ

最後の登りも岩場がありますが、先ほどのようなものではないので、ラクラク歩けます。






鞍部から、10分ほどで、ようやく山頂へ到達です。
いつもながらの登山者の多い、人気の山頂でした。

越床峠から大小山は、1時間20分ほどのコースですが、途中岩場が連続する、ちょっと気をつけて歩くコースです。

   
【越床峠〜大坊山】

足利から、佐野に向って、国道293号線を走ると、途中にトンネルがあります。越床トンネルです。
トンネルの南側を旧道が通っており、足利側、佐野側とも通行止めとなっています。
その通行止め地点手前に駐車場ができています。そこにクルマを停め、旧道を歩いてゆきます。

越床峠

越床トンネルから越床峠までは、
上記の足利「越床峠〜大小山」で紹介していますので、
そちらを参照してください。

越床峠案内板

越床峠駐車場

   
頂上番屋 頂上番屋

大木立の尾根を辿ると、
15分ほどで国道から見えていた頂上番屋です。
眼下の足利鉱山を採掘している会社が建てたらしい。
いろいろ登山者の写真も貼られており、
多くの方が訪れているのがわかります。
ということで、採掘現場の道がここまで延びており、
クルマでも上れてしまう。
しかし、採掘されている北側は、
越床峠から鳩の峰までの展望が開けています。

                鳩の峰             
        鉱山から、北の展望

   
分岐

大番屋の裏側の道を上ると、
10分ほどで鉱山山頂経由と巻き道の分岐です。
以前は、左側の巻き道しかなかったように思えます。
山頂経由の大坊山のコースを選びます。
右側の断崖に沿って登るようになるので、
ロープが張られており、それに従って登ってゆきます。
分岐
   

山頂へ

山頂

足利鉱山山頂

ひとつピークを越すと、山頂です。





眼下に広大なゴルフ場。
その先に織姫山両崖山大岩山行道山の尾根がよく見えます。
 織姫山 両崖山 大岩山 行道山    
   
急降下

山頂を後にすると、急降下です。
下り
   
大坊山 大坊山

左前方にどっしりとした大坊山が見えます。
なかなか距離がありそうな感じ。
と思っても歩いてしまうと、すぐなのですが・・・


   
分岐

道は二手に分かれます。
左を辿ってみました。
分岐
   
道標 道標

足利鉱山山頂から、10分くらいでしょうか、道標があります。
このあたりから、岩尾根が続きます。
いかにも足利の山らしくて、Good!

   
ベンチ

道標から、5分。ベンチがあります。
ベンチ
   
ピークの道標 道標

道標から、さらに5分。
小さなピークに、大坊山まで0.4kmの道標。
道標に従って、左折します。
ここからは、大坊山山頂へ向かって、岩尾根を登ってゆきます。

 

   
大坊山山頂へ

道標から、10分弱で大坊山山頂へ到達です。
あとは、大坊山、大山祇神社、その参道を下り、
道路を歩き、あしかがの森 足利病院の裏手から越床峠に登り、
駐車場まで戻りました。











参道にアジサイが咲いていました。








また平成18年の山火事で、
その焦げ跡が無残だった山腹もずいぶん植生が戻ってきました。
自然の力は、すごい!以前のようすは、大坊山でご覧ください。

足利病院の門前の右の職員駐車場の
最奥から続く林道沿いに歩きます。
越床峠から大坊山は、1時間30分ほどのコースです。

大小山と大坊山のちょうど中間地点が越床峠でしょうか。
今回越床トンネル側から登りましたが、
足利病院側にクルマを置いたほうが、ラクかもしれません。

大坊山山頂へ

参道のアジサイ

山火事のあった山腹

ホーム > 足利 > 越床峠〜大小山