八王子丘陵 西 - わたらせからの風 桐生近辺の山々
わたらせからの風ロゴ
ホーム > 桐生 > 八王子丘陵 西

八王子丘陵 西 地図

マップ八王子丘陵西
>> 図をクリックすると拡大表示します。
桐生市と太田市にまたがる八王子丘陵は、
過去に茶臼山菅塩峠等を紹介していますが、
今回、西から東へと横断してみました。

まず第一回は、荒神山〜茶臼山〜籾山峠まで歩きます。
籾山峠をゴールとしますので、
梅もほころぶ桐生市南公園の駐車場にクルマを停め、
折りたたみ自転車で坂の多い岡の上団地を横切り、
東武桐生線沿いの笠懸東小学校の東にある
荒神山駐車場まで向かいます。
荒神山 標高218m、茶臼山 標高294m(取材日:2011.2/22 火)


映画「君に届け」ロケ地

南公園の駐車場は、山歩きのひとのクルマと
仕事をさぼるひとのクルマがいつものように多い。
きょうは、梅の見物のひとも多いようです。

広沢中学校の裏の道を走り、いったん国道50号へ出て、
洋服の青山を右折し、岡の上団地へ向かいます。
ここは見晴らしがよく気持ちがよい場所ですが、
いかんせん坂がきつい。
桐生南高校の北にあるV字の坂道が映画「
君に届け」の
ロケスポットですので、立ち寄ってみます。
映画では咲いていた桜の木がありますが、まだ早い。

映画「君に届け」ロケ地の坂と桜の木

新田義貞鎌倉挙兵地の石碑

「新田義貞公鎌倉攻略挙兵地」石碑

見晴らしのよい高台(私有地?)に個人が建てた
新田義貞挙兵の石碑が建っています。
しかし、挙兵は、旧新田町の生品神社だと思うのですが・・・

荒神山駐車場

山麓の西側を回り込むように下り、
笠懸東小学校のそばの荒神山駐車場へ着きました。
ここは、10台くらい置けるでしょうか。
2台ほど停まっていました。

南公園から、30分ほどかかってしまいました。

自転車を案内板にくくりつけ、スタートです。

荒神山駐車場
荒神山登山口

荒神山への登山道

カタクリ群生地の案内

荒神山登山口

ちょっと道路を戻ったところに登山口があります。






コンクリートのの石段を数段上ると、あとは感じのよい山道です。








途中カタクリ群生地の案内板も建っていますので、
その時期に訪れるのも良いかもしれません。

荒神山山頂

登山口から20分ほどで
野鳥の案内板とあずまや、
石祠(阿佐美生品神社)のある荒神山頂です。

あずまやは、最近建てられたもののようです。

荒神山山頂の野鳥の案内

荒神山山頂の阿左美生品神社の祠
フェンスが現れる

ドッグラン

東武鉄道の看板

ドッグラン

先に進み、荒神山南登山口の標識を過ぎ、
荒神山山頂から5分ほどで、右手に何やらフェンスが現れます。





ドッグランの施設のようです。


以前、このあたりまで歩いてきたときには、
フェンスはあったのですが、ドッグランではなかったような・・・





このあたりは東武鉄道の案内板がいくつか立っています。
東武鉄道の土地なのでしょうか・・・

石塔

さらに5分。
道の右下に、石の角柱の上に四角の平たい石が乗った、
奇妙なかたちの石塔があります。
彫られた文字が判読できないので、何の塔かはわかりませんでした。

奇妙なかたちの石塔
黒石峠

黒石峠

左右にヤブっぽい、細い道が横切っています。
黒石峠です。下っていけるのでしょうか。興味津々です。

黒石山山頂

石塔から5分ほどで、右側が杉林となり、
なだらかなピークになります。





このあたりが黒石山山頂でしょうか・・・

杉林を登る

黒石山山頂?
姥沢の頭への登り

姥沢の頭

姥沢の頭

ピークをいくつか越えて、
少し急な坂を登ると、15分ほどで姥沢の頭です。
ここが茶臼山への分岐となります。




ベンチがふたつ置かれた木陰の場所です。
夏には、休むのによい場所。

茶臼山

姥沢の頭から、左に折れ、下って登り返すと、
電波塔の乱立する茶臼山です。
茶うす山直下の道は、左右が笹や灌木で、遮るものが少なく、
いつ来ても、明るく気持ちが良い。
その登りの途中から、きょう歩いた山並みが望めます。
左から、姥沢の頭、黒石山、荒神山。

姥沢の頭から、茶臼山まで往復20分。

茶臼山へ向かう
 
姥沢の頭        黒石山           荒神山                
茶臼山直下からの展望
金山城北の砦への分岐

古井戸跡

金山城北の砦への分岐

姥沢の頭まで戻り、東へ籾山峠を目指します。






12、3分で金山城の出城となっていた北の砦跡へ着き、
井戸の跡が残っています。水がありました。

姥沢峠

古井戸から数分で姥沢峠に到着です。
道の真ん中に大きな楕円の自然石の庚申塔が残っています。





直進の上りの道は、水道山への道です。登ってみましょう。

姥沢峠の庚申塔

水道山への登り
水道山山頂

水道山

数分で到達しますが、何気ない山頂です。
道は、広沢へ下ってゆくようですので、姥沢峠まで戻ります。

東毛自然の家・北山古墳分岐

東毛自然の家・北山古墳分岐、
勝負沼分岐を越え、籾山峠へ向かいます。


勝負沼近くの藪塚石切り場で映画「隠し砦の三悪人」のロケが行われました。

>> 詳細は、「わたらせメディア紀行 桐生」をご覧ください。

東毛自然の家への分岐

勝負沼への分岐
御所山山頂から南の展望

御所山

分岐から10ほどで、南側が開けた御所山です。
キャンプ用のテーブルが置かれ、最近造られた展望台です。
この御所山が太田の最高地点273mらしい。

籾山峠へ

あとは、籾山峠へ下り、南公園を目指します。






途中いった舗装された場所へ出て、
再び左の山道へ入り、舗装道へ。
ここまで御所山から15分くらいです。







茶臼山を中心とした山域は、以前にも歩いたことがあるので、
歩いていて安心です。
残念なのは、周回コースがとれないことでしょうか。

籾山峠への下り

いったん広場に出て

山道へ戻り、右の籾山峠へ
ホーム > 桐生 > 八王子丘陵 西