![]() |
ホーム > 桐生 > 一色雷電山 |
一色雷電山 地図へ |
|
桐生の東部の菱地区にある一色雷電山は、春にはカタクリが見られ、そして手作りの展望台のある明るい山です。 この山から、仙人ヶ岳へと、尾根は連なっています。 歩行1時間くらいのコースですが、いきなりの急登で一気に山頂をめざします。 一色雷電山 標高 357m。(取材日:2015.10/9 金) 県道桐生坂西線の桐生川の東にある厄除け大師の泉龍院を目指してゆきます。 桐生市街から黒川の手前までゆくと、北側に泉龍院の案内板がでていますので、それに従って、県道の途中から北に向かってゆきます。 泉龍院の広い駐車場を過ぎ、しばらく走ると、右手に桐生菱ハイキングコースの案内板と新登山口の標識。路肩に2、3台、クルマを置けそうです。 |
|
|
|
|
![]() |
石祠 |
貴船神社 |
![]() |
|
登山道 |
一色雷電山頂 |
![]() |
![]() |
展望台分岐 展望台と下山コースである森山口への分岐です。 展望台へは、直進し登ります。 |
展望台 |
|
![]() 八王子丘陵 岩宿の山々 観音山 吾妻山 赤城山 |
|
ホーム > 桐生 > 一色雷電山 | |
|
All Rights Reserved by Wind from Watarase