足利まちなか歩き 北仲通り - わたらせからの風 足利近辺の山々
わたらせからの風ロゴ
ホーム > 足利 > 足利まちなか歩き 北仲通り

足利まちなか歩き 北仲通り 地図へ

足利は、北に日光・足尾から連なる山々 織姫山両崖山、南に足尾から流れる渡良瀬川と、自然と一体化したまちなかに多くの史跡や寺社が点在しています。

その中心市街地の中に、足利のシンボルともいえる日本最古の学校である足利学校、足利氏の菩提寺である鑁阿寺(ばんなじ。以下、ばん阿寺)があります。それらを後に北仲通りを通って織姫神社へ向かいます。

まち歩きをしながら、通り沿いの史跡を訪れてみます。
      >> まちなかあるきマップは、こちらから。



北仲通り

この通りは、電線も地中化し、バリアフリーとなっており、歩道と車道の段差がありません。このことが災いして、人が車道を歩き、クルマは歩道に駐車と、とんでもない状態です。

最近、「花通り会」を発足させ、道路脇に花が飾られている通りです。

北仲通り
足利東映プラザ劇場跡と有楽館時代のアーケード

アーケードの裏側には、赤い文字で「足利東映」

足利東映の映画館跡

50mほど西に向かうと左の脇道に看板のアーケードが見えます。
「足利東映」の赤い文字。
映画館は、新しく足利東映プラザ劇場となりましたが、このアーケードは、昔のまま。

かつて映画が娯楽の王様だったころ、これをくぐって、たくさんの人が押し寄せた時代もあったのでしょう。

管理人も、ここで「
仁義なき戦い」等のやくざ映画を観ました。

>> 詳しくは、「わたらせメディア紀行 足利」をご覧ください。

利性院(閻魔堂)

アーケードの傍までゆくと、
その左手に閻魔堂の赤い幟が見えます。
閻魔堂は、江戸時代中期の建立です。






中には、2mの閻魔大王の坐像があります。

嘘をつくと閻魔様に舌を抜かれるそうです。
恐い顔がガラス越しに見えます。

利性院(閻魔堂)

閻魔大王坐像
ヌエーベルスクエア足利

バンヌーガ

足利水土里探偵団エコサロン

NPOの多い通り

この北仲通りには、
NPO(特定非営利活動法人)がたくさんあります。

音楽と文化を発信する「ヌーベルスクエア足利」、



住みよいまちなかを考える「バンヌーガ」、









循環型社会を考える「足利水土里探偵団」・・・

ちなみに「足利水土里探偵団」のホームページは、
管理人が制作・管理を行っています。ぜひご覧ください。

 >> NPO足利水土里探偵団のサイトは、こちらから。

映画のロケ現場

その先のクスリヤ博仁堂の交差点は、多くの映画のロケに使われました。
わたしのグランパ」、「虹の女神」・・・。
ここを石原さとみが歩いていたり、上野樹里と市原隼人が話していたり・・・

 >> 詳しくは、「わたらせメディア紀行 足利」をご覧ください。

映画ロケ地
足利藩陣屋跡

陣屋の井戸の案内

足利藩陣屋跡

その交差点を北に向かう道のが、陣屋大門通りです。
少し先の左側の電柱に「足利藩陣屋跡」の看板が。





ここに陣屋の井戸が残っています。ここは、以前は旅館だったのですが、いまは空き家です。

栄富稲荷

さらに50mほど進むと、右手にお稲荷様の朱い鳥居が見えます。
足利藩戸田家の鬼門除けとして奉斎されたお稲荷さまです。
珍しいことに、お稲荷様と天神様がいっしょに祭られています。

栄冨稲荷
高福寺入り口

高福寺

高福寺

さらに100mほど歩いた、左の木立の中の寺が高福寺です。
足利の書家として有名な「相田みつを」がこの寺の住職を師と仰ぎ、修行をした寺です。

また、ここにも寺内の右に閻魔堂があります。堂内には、延命地蔵、閻魔大王、十王が安置されます。

まちなか周遊サイン NO.14

高徳寺から、元の北仲通りへ戻りましょう。
交差点の南西の角に足利回遊サインNO.14があります。
相田みつをの書のことばが描かれています。

   「
ひとの世の幸不幸は
    人と人とが逢うことから
    はじまる。よき出逢いを みつを

まちなか周遊サインNO.14
ロケで使われた家並み

通りの家々

このあたりも、映画「
わたしのグランパ」のロケで使われ、菅原文太が歩いていました。

銭湯 花の湯

50mほどゆくと、右手に大きな煙突のある銭湯 花の湯があります。

昔は、足利には、いくつも銭湯があったのですが、多分、足利で唯一残る銭湯ではないでしょうか。
頑張って続けていってほしいものです。

銭湯 花の湯
まちなか周遊サインNO.15

まちなか周遊サイン NO.15

オートバイ屋の店の前に足利回遊サインNO.15があります。
こちらも相田みつをのことばです。

    「
美しいものを
     美しいと思える
     あなたのこころがうつくしい


この先の右手の坂の先に法玄寺が見えます。

 >> 詳しくは、「足利七福神めぐり」をご覧ください。

織姫神社前に歩道橋

眼の前の赤い歩道橋を目指し、ゆるやかな坂を上れば、
まちなか歩きのゴールの織姫神社です。

そして、石造りの鳥居から、石段を上れば、織姫神社です。
この先は、サイトの足利「織姫山」へと続きます。

全3回にわたって、掲載した足利まちなか歩きもこれで終了です。ぜひ、足利のまちなか歩きで、新しい発見をしてみてください。

織姫神社前の交差点の歩道橋
ホーム > 足利 > 足利まちなか歩き 北仲通り